11月12日(土)『奈留島で感謝祭 ~ 海とアコヤガイへ感謝を込めて』が開催されました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=aTRbVOXRuzQ

(↑ 感謝祭の様子は上記のURLでご覧になれます)

 

『奈留島で感謝祭~海とアコヤガイへ感謝を込めて』の開催概要
日時:2022年11月12日(土)いいわんにゃんの日
場所:多賀真珠(〒853-2201 長崎県五島市奈留町浦731?7)ほか
参加者:46人(うち真珠葬”卒業生” 14人)
目的:
◆採苗&放流活動をおこない、奈留島に生息する日本アコヤガイを守る為。
◆有名アーティストによる無料ライブを開催して、島外からの来島者の増加と島内の方との交流を図り、奈留島を盛り上げる為。
プログラム:
10:30 感謝祭開催の背景、真珠葬について説明
多賀真珠清水多賀夫代表、長崎大学水産・環境科学総合研究科松下吉樹教授、EPOさん、宮川雅彦さん紹介
10:45 第1部 於:多賀真珠
清水代表、松下教授のお話し、アコヤガイ放流、ランチ&インタビュー
13:15 第2部 於:多賀真珠
うたいかたり「静かな祈り」(出演 EPO/宮川雅彦)
14:00 ウービィー株式会社 代表増田智江より閉会挨拶
14:30 終了

感謝祭では、亡くなったペットが繋いだ縁で集まった方々が、すぐに打ち解け、共に笑い、泣き、同じ感謝の気持ちで一日を過ごしました。
私たちは「心」で、「奈留島」で、繋がっているのだと、一人ではないのだと実感しました。
ペットロスという出口の見えない苦しみのなかにいらっしゃる方に、その子が繋ぐ新しい縁があるということを知っていただき、心の安らぎにしていただけたらと願っております。
感謝祭にご協力いただきました五島市役所のみなさん、奈留島のみなさん、EPOさん、宮川雅彦さん、多賀真珠清水さん、長崎大学松下教授、そして集ってくださった卒業生のみなさん、取材くださったメディアのみなさんに心より感謝申し上げます。
人の優しさ、自然の豊かさを大切に「真珠葬」は今後も歩んでいきたいと思っています。