2024年〈真珠葬〉のご案内

2024年〈〉のご案内

春葬
秋葬

お申し込みからお届けまで

【お申し込み】

●自然の力を借りて生まれる〈虹の守珠〉には、人の力の及ばないリスクがございます。

●お申込みをご検討の場合、一度お電話で免責事項についてご説明をお受けください。

詳しいご説明をお受けになり、免責事項をご承諾いただけましたら、「申込書」をお送りいたします。

【ご契約とお支払い】

●ご都合の良い場所とお時間をご相談させていただき、お骨をお預かりに伺います。

●再度ご説明をお聞きいただき、ご承諾いただけましたら、「申込書」にご署名をいただきます。

●ご署名後、1週間以内に真珠葬費用<495,000円(税込)>をお振込みまたはクレジットカードにてお支払いいただき、本契約となります。

●〈虹の守珠〉の特性上、本契約後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。

Step1お電話にてご説明いたします

自然の力を借りて生まれる〈虹の守珠〉には、人の力の及ばないリスクがございます。
お申込みをご検討の場合、一度お電話で免責事項についてご説明をお受けください。
詳しいご説明をお受けになり、免責事項をご承諾いただけましたら、「申込書」をお送りいたします。

Step2お骨をお預かりに伺います(契約とお支払い)

  1. ① ご都合の良い日程をご相談させていただき、ご自宅もしくはご指定の場所へお骨をお預かりに伺います。
    お骨は一緒に選ばせていただきます。
    お預かり用ケースには小さなくぼみ(直径8mm径)が8個あります。
    このくぼみに収まる小さなお骨を8個お預かりします。
    粉骨済み、複数頭でのご希望にも対応いたします。
  2. ② 再度、免責事項等のご説明をお聞きいただき、ご承諾いただけましたら、「申込書」にご署名をいただき、メッセージカードにメッセージをご記入いただきます。
    お骨のお預かりから1週間以内に真珠葬費用495,000円(税込)をお振込みまたはクレジットカードにてお支払いください。
    〈虹の守珠〉の特性上、契約後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。
ケース
お預かり用ケース

Step3お骨から〈虹守核(にじもりかく)〉を作ります

お預かりしたお骨は、1つのお骨に1個のICチップを合わせて樹脂コーティングを行ない、アコヤガイと相性の良い形に成形し、8個の〈虹守核〉をお作りします。
ICチップには世界でただひとつの識別番号が記録されており、〈虹の守珠〉となってお客様のお手元に帰るまでの間、ひとつひとつ確実に管理してまいります。

専用のICチップとともにコーティング
出来上がった〈虹守核〉のお写真をお送りします。
専用のICチップ
世界にたったひとつの識別番号です。
世界にひとつだけの識別番号が記録
ICチップの識別番号をお知らせします。

Step4奈留島到着のお写真をお送りします。

五島列島は日本の西の果ての地、祈りの島と呼ばれる奈留島は、列島の真ん中に位置します。
お預かり用ケースにおさめた虹守核をスタッフが飛行機や船を乗り継いで大切に運びます。
奈留島に着きましたら、これから1年を過ごす穏やかで豊かな湾を背景にしたご報告のお写真をお送りします。

奈留島到着のお写真
奈留島到着のお写真をお送りします。
城岳グスクダケ
城岳から見た相ノ浦湾
城岳から見た相ノ浦湾

Step5小さな個室をご用意しています(奈留島オフィス)

真珠葬奈留島オフィスでは、お預かりしたケースなどを収めるための小さな個室をお客様ごとにご用意しています。
この個室にはオリジナルのメモリアルマグネットの表札を付けます。
メモリアルマグネットはお写真をもとにシルエットを椿の樹に焼き付け、色違いのものを2枚作り、1枚は奈留島からお手元へお届けします。

お部屋の写真
奈留島のお部屋の写真と、メモリアルマグネットのお写真をお送りします。
メモリアルマグネット
メモリアルマグネット(色違い)のうち1枚をお届けします。

Step6〈虹守核〉をアコヤガイに託します(核入れ)

真珠の「核」となるものをアコヤガイに入れる工程を「核入れ」といいます。
〈虹守核〉をアコヤガイに託す核入れは、春と秋の2シーズンを予定しています。
真珠葬で用いるアコヤガイは奈留島の海で生まれ育った日本産の天然アコヤガイです。
美しい〈虹の守珠〉を作るために、海水温や気温などアコヤガイの生育に合わせた最適な時期を選んで、真珠養殖名人の清水多賀夫さんの手でひとつずつ〈虹守核〉をアコヤガイに託します。

アコヤガイに託す核入れ
核入れの様子を動画でお送りします。
〈虹守核〉専用の器具
〈虹守核〉専用の器具も開発しました。
ICチップ識別番号
アコヤガイに託された〈虹守核〉のICチップ識別番号がわかる写真をお送りします。

Step7海に出る準備をします(養生準備)

核入れ後、貝の体力を回復させるために行う作業のことを「養生」といいます。
核入れ後のアコヤガイに〈虹守核〉が入っていることをICリーダーで読み込み確認後、経過を看るために専用の養生ケースにおさめます。
この養生ケースは、NASAのエアバッグでも採用される細くてしなやかで強いベクトランという繊維で作られています。
〈虹守核〉の入ったアコヤガイ(母貝)を優しくしっかりと守ります。
養生ケースには、お名前と生年月日・逝去日などの入ったプレートが付けられます。

養生ケースに付けるプレート
〈虹守核〉を守る専用のベクトラン養生ケース
養生ケースの写真
養生ケースに入ったお写真をお送りします
プレート養生ケースに目印としてお付けするプレートと同じプレートをお届けします

Step8波の穏やかな海で養生します(養生)

養生ケースを更に海へ入るための養生カゴに入れ、波の穏やかな海で1ヵ月~1ヵ月半程、休憩をします。
養生中は、アコヤガイが〈虹守核〉を貝から出してしまうこともあり、10日~14日おきに確認を行います。アコヤガイから出てしまった〈虹守核〉は、再度、新しいアコヤガイに核入れをします。

養生ケースで養生
休憩のための養生カゴに入り、海へ出発するときの動画をお送りします。

Step9沖合いの豊かな海にお引越しします(沖出し)

養生後のアコヤガイは大きく成長するように、大きな目の沖出しネットに移して、栄養豊富な沖合いの海へ移動させます。
沖合いでは、アコヤガイの生育状況、また温度や海水の流れなどを定期的にチェックし、適切な場所に随時移動させます。

豊かな海にお引越し
豊かな海にお引越し
沖出しネットに
沖出しネットに入った動画をお送りします。
お名前の入った貝プレート
ネットにはお名前の入った貝プレートが入ります。

Step10貝を小まめにお掃除します

沖の海ではネットやアコヤガイにフジツボや母貝の成長を妨げる海藻などが付着します。
夏場には1~2週間に一度、ひとつひとつ手作業で貝の表面をきれいにし、綺麗なネットに移し替えて、アコヤガイの健康と成長を助けます。

お掃除
手作業で貝の表面をきれいにします。
成長を妨げる海藻などが付着
before
手作業で貝の表面をきれいに
after

Step11〈虹の守珠(にじのもりだま)〉の誕生!(浜揚げ)

〈虹守核〉の核入れから約1年後、アコヤガイから〈虹の守珠〉が誕生します。
その色や形は千差万別。同じものはひとつとしてありません。オンリーワンでありながら、どの珠も虹の光を宿しています。

海のパワー
海のパワーを受け取って帰ってきます。
誕生の瞬間
感動の対面。どの珠もあたたかい光に包まれています。
誕生の瞬間
誕生の瞬間の動画をお送りします。

≪奈留島へお迎えに来られる方へ≫

奈留島にお迎えに来てあげてください。
1年間頑張ったわが仔の〈虹の守珠〉をご自身の手で取りあげることができます。
島までの交通機関や宿など、何でもスタッフがご相談に応じます。
誕生した〈虹の守珠〉は、お写真と一緒にフォトブックに入れてお渡しします。
個室に付けていたマグネット、海に一緒に出たネームプレート、〈虹の守珠〉にならなかった〈虹守核〉、お預かりしていたメッセージカードは、お預かりケースにおさめてお渡しします。
真珠葬の卒業です。
誕生のときの様子や奈留島での思い出の動画や写真をプレゼントします。

お迎えに来られた方の様子はこちら https://moridama.jp/

≪お迎えが難しい方へ≫

真珠葬スタッフがていねいに〈虹の守珠〉を取りあげます。
誕生の様子を、LINEなどでのLIVE配信でご覧いただくこともできます。
ご都合の良い日時を相談させてください。
誕生の様子を録画した動画は後日お送りさせていただきます。
誕生した〈虹の守珠〉はお写真と一緒にフォトブックに入れて、
個室に付けていたマグネット、海に一緒に出たネームプレート、〈虹の守珠〉にならなかった〈虹守核〉、お預かりしていたメッセージカードは、お預かりケースにおさめて、ご自宅もしくはご指定の場所へお届けします。
ICリーダーもお持ちしますので、一つずつ確認いただきながら、1年間のことを一緒にお話しさせていただきたいと思っています。

個性豊かな虹の守珠
虹の守珠が入ったケース
番号と合わせて確認
〈虹の守珠〉の識別番号をご確認いただけます
お骨が浮かんで見える
光を当てると、お骨が浮かんで見えることもあります

オリジナルフォトブック

誕生した〈虹の守珠〉をおさめる専用のケースは、蓋がマグネットで開け閉めできるようになっています。ぜひ、取り出して手のひらに乗せて撫でてあげてください。
このケースとお写真がフォトブックにおさめられています。
フォトブックのカラーは江上天主堂のクリーム色と空色をモチーフにしています。
フォトブックを見ながら、1年暮らした奈留島のことも思い出していただけたら嬉しいです。

個性豊かな虹の守珠
フォトブック(正面)
番号と合わせて確認
フォトブック(見開き)
お骨が浮かんで見える
世界遺産の江上天主堂

Step12ご自宅でのお手入れ

〈虹の守珠〉は温度や湿度に弱いため、ご自宅で静置なさるときには、直射日光を避け高温多湿にならない場所をお選びいただき、月に2~3回、専用クロスで磨いていただくと、輝きを保つことが出来ます。

オリジナル〈虹の守珠〉ゆりかごペンダント(オプション)

真珠をアクセサリーにするためには真珠本体に穴を開けなければなりません。
中に入っている大切なお骨を傷つけずに胸元に飾るためには、カゴペンダントが最適です。
〈虹の守珠〉は、大粒の真珠(約10mm)なため、市販のカゴペンダントには入りません。
そのため、〈虹の守珠〉専用の、波をモチーフにした真珠葬オリジナルかごペンダントをご用意しました。

オリジナルかごペンダント
オリジナルかごペンダント
オリジナルかごペンダント

販売価格:14,300円(チェーン付き)
サイズ:幅14mm×高20mm
総重量:約4.7g(チェーン込み)
素材:シルバー、ゴールド、プラチナ
チェーン:45cm~50㎝

ペンダントヘッドの上部が開閉します。
中に〈虹の守珠〉を収め、左右の上部が重なる穴にチェーンを通しますので、ペンダントヘッドが落ちることはありません。

ゆりかごペンダントは、大事な〈虹の守珠〉をしっかり守れる構造でありながら、真ん中から顔を覗かせる〈虹の守珠〉に触れることもできます。
簡単に出し入れできますので、その日の気分で、お好きな〈虹の守珠〉を連れ歩いてください。
帰ったら、取り出して柔らかなクロスで優しく拭いてあげてください。

※シルバーは常時ございますが、ゴールド、プラチナにつきましては、ご注文後の製造となります。ご希望の場合は、お問合せください。
ゴールド、プラチナにつきましては、ペンダントヘッドのみとなります。

免責事項《必ずお読みください》

真珠葬では8個の小さなご遺骨をお預かりし、そのお骨1つ1つで〈虹守核〉を作り、奈留島の海で生まれた天然アコヤガイ1枚に1つの〈虹守核〉を託します(核入れ)。

核入れしたアコヤガイは、波の穏やかな陸に近い海で経過を看ながら1か月~1か月半ほど「養生」します。養生中に〈虹守核〉をしっかりと抱きかかえてくれたアコヤガイは母貝となります。 養生中は、アコヤガイが〈虹守核〉を貝から出してしまうことが多く、真珠葬では出された〈虹守核〉を 受け止めるために専用のカゴで養生を行っています。 貝から出された〈虹守核〉は再度、新しいアコヤガイに核入れをし、複数枚の母貝をお作りします。核入れを行うことが出来るシーズンが限られているため、シーズンをまたぐ核入れになる場合もあり、その場合には、〈虹の守珠〉の誕生時期が2回になることがあります。

養生期間の後、経過の良好な母貝は餌が豊富な海域に「沖出し」されます。沖出しされる母貝は活発に活動できるよう、大きな網目のネットで育てられるため、この期間に母貝に異変が生じた場合には、その母貝と共に〈虹守核〉は海中に失われてしまいます。

大きな自然災害の際には、すべての母貝が〈虹守核〉と共に失われてしまう可能性があります。その際には、お支払いいただきました真珠葬費用の半金をお返し、または、新たなお骨をお預かりし、再度、虹の守珠をお作りいたします。

核入れから〈虹の守珠〉に生まれ変わる期間は、約1年を予定しておりますが、気候や海や母貝の状態により五島列島奈留島の多賀眞珠代表 清水多賀夫さんの長年のデータと経験により決定されます。

〈虹の守珠〉は生きた海とアコヤガイに育てられて生まれる世界にただひとつの「珠」です。 細心の注意を払い、大切に育てますが、自然の力には及びません。 十分にご理解の上、お申し込みください。

2024年 〈真珠葬〉のご案内

【春葬】

  • 受付期間:2023年12月~2024年5月
  • 核入れ時期:2024年5月~2024年7月頃
  • 誕生予定:2025年5月頃
  • 受付数:50名様
  • 真珠葬費用:一式495,000円(税込)

【秋葬】

  • 受付期間:2024年6月~2024年11月
  • 核入れ期間:2024年10月~2024年12月頃
  • 誕生予定:2025年11月頃
  • 受付数:50名様
  • 真珠葬費用:一式495,000円(税込)

詳細につきましては、お電話でお問い合わせください。
ウービィー株式会社 真珠葬お客様窓口
フリーダイヤル 0800-222-3332(平日 10:00~18:00)
info@shinjusou.jp
URL https://shinjusou.jp

大切な思い出のお話を聞かせてください。

初めて会った時のこと、楽しかったこと、つらかったこと。
そして、もう一度美しい思い出を作りたいと思われたなら、大事なお骨をお預かりいたします。

ひとつひとつのお骨の個性をいかして〈虹守核〉をおつくりし、
祈りの島「奈留島」で大切に〈虹の守珠〉を育てます。

海の中であたたかな光を身につけていくわが子の成長を、一緒に見守ってください。
再会の時を笑顔で迎えていただけるよう、私たちがずっとおふたりの絆をお守りいたします。

【真珠葬 お客様窓口】  フリーダイヤル 0800-222-3332